Aug 25, 2019

19.8.24 SUKAGAWA(film)







須賀川市釈迦堂川花火大会に行ってきました.

気温25℃前後でちょうどよく,良い花火大会でした!

備忘録:FUJI COLOR C200,F8,SS5〜10秒

Aug 19, 2019

SHIRAKAWA(film)






7月の終わり頃,少し早起きをして,日本最古の公園と言われている南湖公園に,睡蓮と蓮を観に行ってきました.

あいにくの小雨模様でしたが,水面近くに優雅に咲く睡蓮が美しかったです.

蓮は友好都市である,埼玉県の行田市から贈られた古代蓮とのこと.この蓮は庭園内にあり,早朝だけですが,庭園が無料で開放されていました.

Aug 18, 2019

19.8.12 NEMURO(film)






夏休みで北海道へ帰省した際に訪れた,根室の落石岬.
駐車スペースから木道などを歩き,徒歩20分くらいで,落石岬灯台に到着.
カッコイイというより,可愛らしい感じの灯台でした.

昔は船舶の航行をサポートしていた灯台.GPS等の発達により,現代ではその役割は終えているかと思いますが,今もなお,岬から海を見守り続けている,その佇まいだけでも十分魅力的です.

Aug 8, 2019

夏が来た

7月の下旬に梅雨明けし,夏らしくなってきました.

今年の夏は,自分で豆を挽いてハンドドリップして作った,アイスコーヒー(or アイスカフェオレ or オレグラッセ)をほぼ毎日飲んでます.自家焙煎したコーヒー豆を,色んなお店に買いに行くのが楽しいです.

Aug 6, 2019

Mysorepak


先日頂いたインドのお土産 Mysorepak.

一口目は喉に来る甘さはありましたが,コーヒーとかと一緒に食べれば,甘さはそんなに気にならない程度で,美味しかったです

日本でも売ってたら,たぶん定期的に買います!

Jul 20, 2019

梅雨明けはまだかな・・

曇天の空を見上げて,一週間前は沖縄だったのか〜,と思い出していた土曜日でした.

気温的には過ごしやすいから,その点ではいいのですが..

今年の梅雨明けは7月末の最後の方になるのかな?

Jul 14, 2019

19.7.14 OKINAWA(film)




2泊3日はあっと言う間で,最終日.

ANA994便 那覇9:50発

午前中の早め便で,羽田へ.那覇空港の中も少し見てみたいと思い,早めにホテルを出て,モノレールで空港へ.モノレールの車両のなかは,結構な混み合いでした..バスのほうが良かったかな?

連休の中日だったせいか,飛行機の機内は結構ガラガラでした

1,2枚目:那覇空港にて.

3枚目:機内より.


1972年に沖縄は日本に返還された.多分,学校で習ったはずだけど,すっかり忘れていた.1972年,今からそんなにずっと前のことじゃないんだと,今回初めて実感した.
また空港で,おそらく沖縄の地元の人だと思われる高齢の方が流暢な英語を話していたのを見かけて,少し複雑な気持ちに.

歴史的に,また今もなお様々な事情がある沖縄について,前よりも少し実感を持って考え始めるきっかけになった,そんな旅でした.

Lotus flower